コラム
修学旅行の「民泊」人気上昇中 −3
 1.「薩摩半島自然学校」の現状
 2.民泊受入に当たって心配なこと
 3.目指すのは「第二の故郷」に

    修学旅行の「民泊」人気上昇中 −1

      1.沖縄県の修学旅行の実情
      2.修学旅行の背景
      3.全国的に広がりを見せる「民泊」人気
      4.なぜ民泊

     修学旅行の「民泊」人気上昇中 −2

      1.民泊と民宿の区別が不明瞭
      2.各県の民泊受入認可の主な条件
      3.受入に対する各県の制度の事例

 1.「薩摩半島自然学校」の現状
 
 
 現在、各地区の中学校・高等学校の修学旅行のシーズンとなってい
  ますが、農林漁業体験&民泊の「南薩自然学校」として2004年
  にご宿泊1校と日帰り1校の受入を始めて以来、年々、お問い合わ
  せ、ご予約が増え続け、今年で7年目を迎えております。

  04年受入地区は旧加世田市、枕崎市、笠沙町、大浦町、金峰町、
  坊津町、吹上町、知覧町2市、6町8地区で、受入家庭約90軒か
  らスタートしました。

  現在では
  南さつま市(旧加世田市・金峰町・坊津町・笠沙町・大浦町)、
  南九州市 (知覧町、川辺町)、
  枕崎市、
  日置市(吹上町・伊集院町・日置町・東市来町)、 
  薩摩川内市(東郷町・樋脇町・入来町・川内・祁答院町(
けどういん)
  鹿児島市(喜入町、下田町、桜島町)、 
  垂水市
  いちき串木野市
  鹿屋市
  伊佐市
  さつま町
  志布志市
  曽於市
  湧水町
  大崎町
 
  となり、12市3町40地区、約600軒に広がり、更に、加盟
  を希望されている市町もあり、「南薩自然学校」から「薩摩半島
  自然学校」にと名称も変更しました。

   2011年にはお陰様で1万人をお迎えすることができました。

   今では、前後泊のホテル・旅館の宿泊、交通費、おみやげ代を含
  めた鹿児島県内だけの経済効果は少なくとも、推計で1億8千万円
  にもおよぶものとみられ、一大プロジェクトと輪が広がりました



 2.民泊受入に当たって心配なこと

   受入家庭で心配するのは安心・安全・快適に過ごしてもらうこ
   とですが・・。

    何らかのアレルギー症状がある生徒さんたちは何と、クラス
   の半数以上です。

    いつ発症するか分からない症状をお持ちの生徒さんが多く、
   近隣の病院と事前に連絡を取り、緊急時の対応などを協議する
   機会も増えております。

    1)こんなアレルギー・特殊な疾病があります。
   (1) 食物アレルギー
      一般的に言われる、そば、青魚に限らず、肉、フルー
      ツ類、豆腐、卵、牛乳、豆乳、筍、ほうれん草、長芋、
      醤油、米、等様々です。
   (2) 犬・猫・動物・鳥アレルギー
     「薩摩半島自然学校」では、受入側リストを出すときに
      は、各家庭の動物の有無を付記しています。
   (3) その他アレルギー
      花粉症から始まり、雑草、ダニ・ハウスダスト、稲、
   (4) 病気・疾病・その他
      夜尿症、自閉症、心臓疾患、血液がRHマイナス

  2)食中毒
    十二分に食材の管理には注意をはらっていても、食材によ
    っては体調が悪いとあたってしまう可能性があります。
     特に、鹿児島名産の地鶏の刺身を一時献立として出して
    家庭もありましたが、調理したものを提供するように変更
          し、他の刺身も極力控えてもらうように、年2回の講習会
          などの機会に注意を喚起しています。


 3.目指すのは「第二の故郷」に
   
  
 受入家庭が目指すのは、ありのままの家庭で過ごしてもらいな
   がら、一緒に家業の体験を通して、各家庭の温もりにふれ、た 
   った2日から3日間ながら、喜んで、笑顔ですばらしい思い出
   をいっぱい残して、我が子の旅立ちと同じ想いで見送り、また、
   再び第二の故郷として訪れて欲しいという願いです。

    そのためには、学校・生徒様のご希望を極力添えるように努力
   することと、常々初心に帰り、「絶対、喜んで、満足され、笑顔
   でお帰えりいただくのだと」という気持を持ちを持ち続ける意識
   が大切です。


    夢、夢、民宿と同様な売上を求める「ビジネス感覚」になってはならない
    ことを肝に命じておかなければなりません。


 ◎ 民泊の受入人数が驚異的
 
  
沖縄県 I島 
   沖縄本島からフェリーでわずか30分。人口が4954人の島。
   受け入れを始めて5年目、150軒の民家で年間120校
   2万4000人を迎えています。総収入が2億円とのこと。

   年間1軒当たり受入人数は160人。1軒の定員が4人の場合
   40回、5人の場合なら30回以上、すなわち、修学旅行のシ
   ーズンが5月GW明けから6月中、10月から12月上旬まで
   の延べ約125日間ですので、3日か4日おきに受入をしてい
   る計算となります。  

   その間の家業が心配となるくらい、一般民宿もかなわない驚異
   的な受入人数となっています。

    一部の旅行会社営業マンからは、対応に心配の声があがって
   います。
 
 
 
参考資料 2
 民泊で修学旅行の受入をしている全国の主な地区一覧



 ◎ 鹿児島県 南さつま市・枕崎市・南九州市・日置市
   ・薩摩川内市
鹿児島市
・いちき串木野市・伊佐市
   ・鹿屋市・垂水市・さつま町

   http://www.honobono-taiken.net

 
 
◎ 北海道豊浦町
   
http://www.shizentaiken.com/kodomopuro.html

 ◎ 北海道美唄
   http://www.pipaoi.jp/specialedition/noukaminpaku/

 ◎ 北海道浦幌町・本部町・足寄町
   事務局 0156225213へ。(小林基秀)

 ◎ 北海道 空知管内長沼町
 
  http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/
      files/nousei/gurituri/minpaku/ukeire.htm

 ◎ 北海道日高郡    日高王国推進協議会
   http://www.hidaka-king.com/activities

 ◎ 青森県南部町  一般もOK
   http://www.nanbu.net.pref.aomori.jp/tassya-mura/ 

 ◎ 青森県弘前市  弘前里山ツーリズム研究会
   http://hirosakist.exblog.jp/  

 ◎ 秋田県美郷町
     http://kouryu-kyoju.net/shiryou/download

 ◎ 岩手県遠野市
   http://gazoo.com/g-blog/TOONO_MURA001/204801/Article.aspx

 ◎ 岩手県大船渡
    http://www.ibc.co.jp/jajajafri/sanrikukesen/?itemid=9170#more

 ◎ 岩手県久慈市
    http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=28881

 ◎ 山形県東田川郡庄内町
    http://syonaikanko.n-da.jp/e177770.html 庄内町観光協会

 ◎ 山形県鶴岡市     鶴岡市有機農業推進協議会
    http://www.tsuruoka-yuuki.jp/blog/entry-000004.html

 ◎ 山形県 川西町    山形ダリアの里体験受入協議会
   http://yama-dalia.seesaa.net/category/10539845-1.html

 ◎ 新潟県胎内市
    http://mottotainai.seesaa.net/

 ◎ 新潟県阿賀町
    http://www.okuaga.jp/mainFrame.html
  ◎ 福島県只見町
    http://www.tif.ne.jp/jp/ati/ati_disp.php?id=5554

 ◎ 長野市大岡
    http://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/kodomo/pdf/

 ◎ 長野県篠ノ井(信里) 信里食育体験民泊受入れの会
   
http://toshio1028.blog24.fc2.com/

 ◎ 長野県飯田市   南信州観光公社
    http://www.mstb.jp/     
  ◎ 長野県芋井    長野市・芋井地区住民自治協議会
    http://i-mo-i.net/play

 ◎ 岐阜県郡上市   郡上市観光連盟
    
http://www.gujokankou.com/

 ◎ 石川県珠洲市 日置(ひき)地区  NPO法人能登すずなり
    http://www.notohantou.jp/

 ◎ 滋賀県日野町
    
 http://extensive.exblog.jp/

 ◎ 滋賀県東近江市  東近江ハンドシェイク協議会
    http://www.h-handshake.org/farmer-stay/f-stay.html

  ◎ 滋賀県愛荘、豊郷、多賀、甲良 あいしょう農交愛ランド協議会
    http://www.town.aisho.shiga.jp/pdf/koho/1107/201107-12-13.pdf

 ◎ 和歌山県すさみ町
    http://www.aikis.or.jp/~susami-k/

 ◎ 和歌山県串本町
    http://www.guide-kushimoto.jp/

 ◎ 和歌山県印南町
    http://www.town.wakayama-inami.lg.jp/

 ◎ 鳥取県八頭町智頭町  進行中
   http://www1.town.chizu.tottori.jp/town/

 ◎ 鳥取県鳥取市佐治町  五しの里さじ 地域協議会
    http://www.5shi.join-us.jp/

 ◎ 鳥取県倉吉市     倉吉市体験型教育旅行誘致協議会
    http://www.kodomo-furusato.net/club/index.php?cid=57

 ◎ 島根県邑南町
    http://ohchigun.blog26.fc2.com/blog-entry-1.html

 ◎ 島根県浜田市   浜田市ツーリズム協議会
    http://h-tourism.com/enisinosato.html

 ◎ 山口県 周防大島町 体験交流型観光推進協議会  
    http://www.taiken-suo-oshima.net/modules/bulletin/

  ◎ 広島県 豊田郡 大崎上島町 大崎上島海体験受入協議会
    http://www.town.osakikamijima.hiroshima.jp/

 ◎ 広島県 江田島市 
    http://etajima-kankou.jp/info/146770

 ◎ 徳島県美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町 そらの郷山里物語
    http://www.soranosato.jp/soranosato.html

 ◎ 徳島県美波町
       http://www.town.minami.tokushima.jp/

 ◎ 愛媛県西条市   西条市グリーンツーリズム推進協議会
    http://saijogt.exblog.jp/14813658/

 ◎ 佐賀県鹿島市
      http://www.city.kashima.saga.jp/kankou/index.html

 ◎ 佐賀県唐津市   唐津よかばい旅倶楽部
   
http://www.yokabai-tabiclub.jp/ata.html

 ◎ 長崎県小値賀島
    http://ojikajima.jp/page_minpaku.html

 ◎ 長崎県松浦市   まつうら党交流公社
    http://www.honmono-taiken.jp/

 ◎ 長崎県五島市      五島民泊潮騒塾
    http://www.gotominpak-siosaijuk.jp

 ◎ 長崎県南島原市  南島原ひまわり観光協会
     http://himawari-kankou.jp/minpaku/

 ◎ 大分県国東市
    http://www.minpaku.u-kunisaki.com/

 ◎ 大分県豊後高田市 豊後高田市グリーツーリズム推進協議会
    http://bungotakada-gt.com/takada

 ◎ 熊本県苓北市
       http://kankou.reihoku-kumamoto.jp/topics_detail.php?id=k60

 ◎ 熊本県山江村
       http://www.vill.yamae.lg.jp/userimage/5/2010yamaemuraminpakupanf.pdf

 ◎ 熊本県八代郡   立神里山保全隊
   
 http://tategami-satoyama.com/minpaku.html

 ◎ 熊本県天草市御所浦町 御所浦アイランドツーリズム協議会
    
http://goshoura.org/minhaku.html

 ◎ 宮崎県小林市・西都市   北きりしま田舎物語推進協議会
      
http://kitakirishima.com/index.php/2010-02-15-07-47-22

 ◎ 宮崎県高千穂町
    http://www.takachihonosato.jp/

 ◎ 鹿児島県与論島
    
http://www.yorontou.info/modules/tinyd17/

 

一部では、民宿を民泊と打ち出している地区もあり、純粋な意味で
農林漁家へホームステイをする「民泊」と混同されている地区が多
々あります。

 ■沖縄県の民泊受入地区 

  ◎ 読谷村
     http://www.yomi-kan.jp/site1/minpaku.html

  ◎ 伊江島
       http://www.iejima.org/ieson/index.php?oid
                    =116&dtype=1000&pid=74

   ◎ 南城市
     http://udui.net/minnpaku.htm

  ◎ 東村
     http://higashi-vill.jp/

  ◎ 国頭村  
       http://kijimunaa.cocolog-nifty.comyuntaku
        /2010/06/post-7b8b.html

  ◎ 伊是名島
       http://www.shokokai.or.jp
        /47/4736010001/index.htm

  ◎ 石垣島八重山
     http://www.yaeyama.or.jp/syuuryo/

  ◎ 宮古島
     http://sarukano-kai.cocolog-nifty.com/blog/